

診療内容
Treatment

自由診療
Medical treatment at one's own expense
マウスピース型矯正装置
インビザライン
矯正治療中は装置が目立つのが心配な方もいらっしゃると思います。マウスピース型矯正装置は透明なので目立たちにくく、取り外しも可能なため食事も快適ですし、歯磨きもできます。また、金属アレルギーの方も心配なく矯正治療できます。


インビザラインのメリット
Merit
透明な装置なので目立ちにくく、気づかれずに矯正できます
口内の痛みや違和感がワイヤー治療よりとても少ないです
通院頻度が少ないので、忙しい方も安心しして通えます
取り外して歯磨きできるので衛生的、虫歯治療もできます
取り外し可能
治療中も美味しく食事を楽しめます
金属を使用していないのでアレルギーの方も大丈夫
こどもの矯正
崩れた歯並びは口内の問題だけでなく、体と心の成長と健康にも影響を及ぼします。矯正治療を行うかどうかは、こどもの将来の成長に 大きくかかわります。
●歯並びでお困りではありませんか?
-
出っ歯:上顎前突/じょうがくぜんとつ
-
受け口:下顎前突/かがくぜんとつ
-
すきっ歯:空隙歯列/くうげきしれつ
-
ガタガタの歯:叢生/そうせい
-
深い咬み合わせ:過蓋咬合/かがいこうごう
-
閉じない前歯:開咬/かいこう 等


こどもの矯正のメリット
Merit
食事・発音・運動など健やかな成長への悪影響を未然に防ぎます
歯磨きしやすくすることで、むし歯や歯周病などに強くなります
きれいな歯並びで、おこさまの笑顔がさらに輝きます
標準的費用(税込)
小児矯正Ⅰ期
308,000円
治療期間と回数
1年~2年 12~24回
標準的費用(税込)
小児矯正Ⅱ期
330,000円~660,000円
治療期間と回数
1年~2年 12~24回
主なリスクと副作用
(1)矯正治療中に装置が頬の内側に当たり、傷がついたり、口内炎になったりする場合があります。また、歯が移動する際に痛みが生じることもあります。
(2)矯正装置を装着した直後は、痛みが生じる場合がありますが、大半は数日でおさまります。冷たいものを飲んだ時にしみる「知覚過敏」の症状が出る場合がありますが、数日で改善されます。
※料金、治療回数、治療期間については患者様の症状により異なる場合がございます。
大人の矯正
歯列矯正には年齢制限はなく、成人も治療することができます。歯は一生動くため、どんな年齢でも矯正治療を始めることができます。
大人の歯列矯正は痛みや費用など心配されると思いますが、最近では50代から60代にかけて治療を開始する人も増えています。
もしも年齢が 原因で歯並びを諦めたいた方は、遠慮なくご連絡ください。
●矯正の種類
-
ワイヤー矯正
-
部分矯正


おとなの矯正のメリット
Merit
一番のメリットは
見た目の改善です
今まで以上に自信をもって笑顔になれます
歯が長持ちします
歯磨きしやすくする ことで、むし歯や歯周病などに強くなります
体調不良の未然予防
悪い咬み合わせは、からだの不調の原因になります
リンガル矯正
裏側矯正
矯正治療をためらうことに理由のひとつに、人目が気になることがあげられると思います。
リンガル矯正(舌側矯正)は、装置を葉の裏側に装着すため、他人には気づかれにくいことがポイントです。以前より装置自体も小さくなり、違和感や発音のしずらさも軽減されています。
●リンガル矯正の種類
-
フルリンガル
-
ハーフリンガル
-
裏側部分矯正


リンガル矯正のメリット
Merit
歯の裏側装着で、正面からは見えず、横からもほとんど見えません
装置を取り外すことなく、普通通りに食事ができます
歯の裏側に流れる唾液が菌の繁殖を予防し、むし歯リスクを軽減

保険適用の外科手術
Insurance covered surgeries
外科手術と歯列矯正治療
顎の形が原因で歯列矯正だけでは改善しない場合は、顎の外科手術と歯列矯正を併用して治療を行うことができます。咬み合わせと骨格のズレを並行して治療します。